
セルフでチップネイル♡
ネイルをしたいけど、仕事や学校があってネイルが出来ない・・・
そんな方はチップがオススメ♡取り外しが可能なのでお休みの日だけネイルを楽しめるんです!
チップもいろんなデザインが販売されていますが、自分で作るのもオススメ☆
コツを掴めば簡単に作れます!!
自分好みの、世界に1つだけのチップネイルを作っちゃいましょう♡
グラデーション
コツはまず2色ではなく同系色の淡~濃の3色を使うこと。2色だとどうしても先端に厚みが出て不自然になってしまいます。
3色だと濃淡もはっきり出ますし、薄塗りでも色がなじんでキレイなグラデーションに仕上がります。
一度で仕上げようとせず、薄く何度も重ねていくことがキレイに仕上げるコツです。
グラデーションのやり方
①まず薄めのネイルカラーをベースに二度塗りします。
②次に少し濃い色を半分から二度重ね塗り。
③最後に、先端に濃いめの色を重ねることで爪が長く美しく見えます。
スポンジグラデーション
まずベースとなるマニキュアを塗り、パレットやビニールの上で2色のマニキュアを出します。
2色の境界線をつまようじでぼかします。
スポンジにネイルを染み込ませ、爪にスポンジを優しく押し当てポンポンと色を付けていきます。
この時、カラーが指に付くので爪の周りに保護テープを貼っておくといいですよ。
トップコートを塗ったら完成です。
ドット
つまようじの背にカラーをつけて、ぽんぽんと押し付けます。
ドット柄はバランスが取りづらいように思いますが、3列分ほど規則的にずらしながら描いていくと綺麗なドットアートになります。
フラワー
上記ドットの要領でフラワーアートも出来ちゃいます!
花になるよう色を買えて、ぽんぽんするだけ!
アクリル絵の具でフラワー
アクリル絵の具を爪楊枝にとり、爪楊枝で花びらを描きます。
真ん中に雄しべを描き、ラメなどを散らして、最後にトップコートを塗って完成☆
シール
爪全体に貼るタイプ☆
①台紙からシールを剥がす前に、貼りたいネイルシールを自分の爪の形よりも、ほんの少し小さめにカットしましょう。
②ネイルシールは甘皮側(根本)から爪先に向かって貼っていきます。
③爪とネイルシールの間に入った空気を抜くように下から上へと指でなでるように圧をかけましょう。
④ネイルシールが貼りづらかったり、浮いてしまったときはドライヤーの温風を当てると◎
ネイルシールが柔らかくなり、貼りやすくなります!
安くて可愛いネイルシールがいっぱい♡
今はかわいいネイルシールがたくさん販売されています!
もちろん100均でもかわいいのがありますよ♡
チップに貼付けるとこんな感じ!
簡単なのにオシャレ!!
ストーン
置くだけなので超簡単!!
適当に配置するだけでも十分かわいいです♩
上級者の方はこんな風にストーンを配置すると◎
チップの付け方
ネイルチップを付けるには2つの方法があります。
・両面テープによる装着
・ネイルグルー(接着剤)による装着
●両面テープによる装着
<メリット>何度も付けはずしができる・グルーよりは爪に優しい
<デメリット>グルーに比べると衝撃ではずれやすい
●ネイルグルー(接着剤)による装着
<メリット>衝撃に強くはずれにくい
<デメリット>はずす時に時間がかかる・何度も使うことはできない
両面テープを使ったネイルチップの付け方
用意するものは「ネイルチップ」「両面テープ」「ファイル(爪用のやすり)」の3つです。
▪方法
1.チップを自分の爪の形に合うように、ファイルで削ります。爪にあてながら、少しずつ削ります。
2.チップの裏に両面テープを貼ります。チップからはみ出たものはハサミ等で丁寧にカットしてください。
3.爪の根元にチップを合わせ、先端に向けて傾けるように貼ればできあがりです!
ネイルグルー(接着剤)を使った付け方
100均で売っています☆
▪方法
1.ネイルグルーをネイルチップの裏の自爪に重なる部分に塗り、グルーが乾く前にすばやく爪に装着します。ネイルグルーは強力な接着剤のため、手につかないよう気を付けましょう。
2.爪へのダメージが気になる場合は、ネイルグルーでネイルチップをつける前に、自爪セーブコートを使いましょう。自爪とネイルチップに塗るだけで、自爪を傷めることを軽減し、ネイルチップを取りはずすことができるようになります。
チップのオフ
両面テープの場合
用意するものは、「お湯」と「オレンジウッドスティック」など爪とチップの間に挟める細長いものです。
▪方法
1.お湯に指先を入れ、両面テープをふやかします。
2.チップの先端を指で押し、根元に隙間ができたらオレンジウッドスティックを差し込んでゆっくりとはがしていきます。1度ではずれにくいようであれば、1、2の作業を繰り返します。
ネイルグルー(接着剤)の場合
グルーリムーバーを用意しましょう!100均で売っています!
▪方法
1.グルーリムーバーをネイルチップと自爪の間に染み込ませ2分ほど置きます。
2.その後、再度グルーリムーバーを染み込ませ、チップが浮いてきたらウッドスティックを隙間に入れ、徐々にチップをはがします。
無理やりはがすと爪を傷つけてしまうので、注意してください。完全にチップが取れたら、ファイルで自爪に残っているグルーを削ります。
オフしたら、保湿をしましょう!
オフしたら、ネイルオイルでしっかり保湿しましょう。
ネイルオイルは100均でも売っていますが、1000円前後でいろんな香りがあります♡
好みで揃えると◎
最初は簡単なワンカラーやグラデーション、シールからチャレンジしてみましょう!
自分だけのネイルを楽しもう♡
慣れてきたら、ドットやフラワーなどアートを楽しむと◎慣れてくると難しいデザインにも挑戦してみてください!
そして、自分だけのネイルライフを楽しんでください!